10年前からアンリミテッドアフィリエイトは、知る人ぞ知る王道の教材として、アフィリエイターで知らない人がいないぐらいの教材です。
ブログとメールマガジンの基本のテクニックに加えて、SNS(おもにTwitter)を利用した教材となっています。
2021年12月にアンリミテッド3.0の最新バージョンが公開されました。
ではその教材の特徴と旧バージョンからの改善点、メリット、デメリット、口コミ、評判等をレビューします。
目次
アンリミテッドアフィリエイト3.0の作者ってどんな人?


作者は、アフィリエイト業界でも超有名な小林憲史氏です。HN『インフォ侍』こと株式会社Mithril(ミスリル)の代表を務めています。この記事を読んでいる方の中にも、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
これまで「Ver.1.5」「NEO」「Ver.2.0」と繰り返しバージョンアップされ、今回の「Ver.3.0」は、これまでで最大のバージョンアップです。
発売から10年以上たちますが、無償でバージョンアップ版を公開してくれる教材は、私の知る限りではこのアンリミだけです。
旧バージョンからアンリミテッド(アンリミ)3.0のおもな改善点とは?

旧バージョンと最新版の3.0は何が違うの?

旧バージョンからアンリミテッド(アンリミ)3.0のおもな改善点は以下の通りです。
・情報発信ビジネスに特化した内容
・Twitterを情報発信の入門に変更
・コミュニケーションをブログではなくTwitterへ変更
・コンセプト設計をより具体的に解説
・心理テクニックを大幅加筆
・ライティングテクニックを大幅加筆
・原理原則に基づくテクニックを加筆
・特典テンプレートを「NEO」から「WORLD(DEFAULT)」に変更
・Canva画像加工動画マニュアルを追加
・WEBマニュアル(スマホからマニュアルを閲覧可能)

アンリミテッド3.0の特徴は、一言で言えば、インターネットマーケティングのすべてを知ることができるということです。インターネットマーケティングと聞くと、難しそうって思っちゃいますよね。
心配はいりません。ブログ×メルマガ×SNS連携させるマーケティングを誰でもわかるように、導いてくれますよ。
アンリミテッドアフィリエイト3.0のメリット、デメリットとは?

メリットだけじゃなくて、デメリットも聞きたいんだけど?

もちろん、説明しますね!
メリット
教材本編で第1章から第9章、補足テキスト、ワードプレス&補足テキスト、動画講座、WEBマニュアル(スマホからマニュアルを閲覧可能)の構成となっています。PDF教材で1000ページ超えるボリュームがあり、基本的なことから発展的なことまでひとつひとつ丁寧に説明されています。
デメリット
すべての教材を理解するには、超初心者は1,2回、目を通しただけでは無理かもしれません。それが唯一のデメリットかもしれません。如何せん教材のボリュームが半端ではないので、読み込んで理解する力が必要です。
でも、今回のバージョンアップでWEBマニュアルも用意されました。忙しい方でも外出先、例えば通勤電車内等でどこでもマニュアルを閲覧可能ですので、ちょっとした空き時間を利用して、教材を理解することも可能です。
もうひとつあげるとすれば、アフィリエイトする対象が、情報商材ということでしょうか?
対象を物販に置き換えれば、実践も可能ですが、情報商材を扱うことに抵抗のある方はやめたほうがいいかも?アフィリエイト報酬は、物販より情報商材の方が断然高いです。高額収入を狙う方はには、おすすめです。
アンリミテッドアフィリエイト(アンリミ)3.0の詳細

では、アンリミテッド(アンリミ)3.0の詳細をお伝えしますね。
第1章 基礎知識&マインドセット編(65ページ)
この章での言葉に『アフィリエイトで稼ぐことは初心者でも誰でも可能です。ただ、初心者のままでは稼げません。だから 「 経験値 」を積むということが必ず必要です。』とあります。
『しかし、安心してください。本教材は全くのゼロの初心者であっても、ネットビジネスのプロレベルまで引き上げる最短の方法を徹底的に解説しています。そのため、複数の図解マニュアルを用意し、パソコン初心者の人でも、1つ1つ丁寧に作業すれば実践できるようプログラムしています。』とも記載されています。
そうです。初心者でもひとつひとつ丁寧に実践すれば、アフィリエイトで収入を得ることができるのです。マインドセット(心構え)では、『副業でも構わないが、副業意識では稼げない』と記述されています。

副業意識では稼げない。厳しいですが、確かにその通りですよね。
第2章 全体構造&準備編(47ページ)
まず、全体の作業を俯瞰するために、全体の作業構成図が示されています。
それぞれの作業工程ごとに概略の説明がされています。今自分が実践している作業は、どの工程にあたるのか、何のために実施しているのかを確認することができます。
2つの資産(サイトとリスト)を積み上げ、収益を上げるということです。サイトを構築し、記事やレビュー、キラーページ(セールスページ)を作成します。そしてTwitterからアクセスを集め、メールマガジンに登録してもらい、リスト(メールアドレス)を収集して、セールスしていくという流れです。
この教材で説明されている情報発信ビジネスは、
堀江貴文氏の推奨している「失敗しない ビジネス4原則」
1.利益率の高い商売
2.在庫を持たない商売
3.定期的に一定額の収入が入ってくる商売
4.資本ゼロあるいは小資本で始められる商売
にぴったりと当てはまります。
第3章 コンセプト設計編(103ページ)
どのようなジャンルで、どのような人へ情報を伝えるのか、そしてメディア(ブログ)全体のターゲティングから、記事ごとのターゲティング決めることを、初心者にもわかるように、懇切丁寧に説明されています。

丁寧すぎて、ページ数が多くなっているのかも?
ただマーケティングの専門用語も出てくるので、詳細に説明されてはいるが、1回目を通しただけでは、頭に入らないかもしれない。私がそうだったので。
実際の流れは下記のようになっています。
テーマ・ジャンル選定
⇓
キーワード選定
⇓
ブログタイトル設定
⇓
最初に作るべきブログ記事
⇓
最初にやるべき作業

ここで、しっかりとテーマ、ジャンル、ターゲットを決め、ブログを育てていくということになります。
ブログからメールマガジンに登録してもらうという導線になります。後で紹介しますが、ブログが育つのに時間がかかりますので、Twitterからアクセスを促し、リストと呼ばれるメールアドレスを登録してもらいます。
第4章 SNS戦略編(163ページ)
Twitterのアカウント登録からプロフィール作成、フォロワーの増加テクニックまで開設されています。
先ほど、少し話に出てきましたが、Twitterでの集客についての実践編です。ブログが育つまでにはSEO的に数か月かかります。
その間、少しでもブログにSNS(Twitter)からアクセスを集め、さらにメールマガジン配信のためのリスト(メールアドレス)の収集を行っていきます。初心者にありがちなTwitterでつながることが苦手な方も続けることが大事であると説明されています。

私も、どっちかというと人と繋がるのは苦手です。
続けることによって、文章を書くことになれ、ブログ、メルマガのネタ&練習にもなります。
マインドにもガッツリ触れられてます。圧倒的な作業量があれば、成果を出すことは可能であると。
こうも言っています。当然ですが、作業しないよりは、愚直に作業を続けることが大切です。
その訓練が、ブログ記事作成、メルマガ記事作成に生かされていきます。

自分にも言い聞かせてますが、続けることです。
第5章 ブログ戦略編(294ページ)

いよいよ本店となるブログについての、様々な仕掛けや戦略が解説されます。
ひとつの注意点として、それらのテクニックは「点」ではなく「面」で理解するということです。
1つ1つのテクニックは有効ですし、単体でも十分通用するテクニックですが、1つのまとまりとしての面として活用することによって最大限の効果を発揮します。
次の3つ観点から深掘りされています。
1.科学的テクニック
2.心理的テクニック
3.ライティングテクニック
4.SEO基礎テクニック
ブログを構築し、育て、資産化していく。王道中の王道のテクニックの詳細が説明されています。
一度読んだだけでは、理解しにくい点もあるかもしれませんが、専門用語も含めて丁寧に説明されているので、絶対に理解できないということはありません。
本章で解説する「仕掛け」と「戦略 と戦術 」を必ず理解し、適切な場面で適切なテクニックを使えるように工夫されています。
戦略とは、目標を達成するための「シナリオ」であり、戦術は、目標を達成するための「具体的な手段、実践的な計画」です。
ブログは、コンテンツのデータベースとして、ストックして制約を狙いながら、メルマガ読者の獲得装置として利用するということです。
第6章 メルマガ戦略編(248ページ)
今現在、ブログ、転売その他のインターネットビジネスで稼いでいる方も、メルマガをやったことがない方も多いです。
この章では、メルマガの本質である、メルマガ読者を増やし、信頼関係を築き、商品を購入してもらうというブログより簡潔な一連の流れをわかりやすく説明しています。
1.メルマガの基礎知識
2.メルマガ戦略編
3.メルマガ読者増加法
4.Twitter×ブログ×メルマガ連動

メルマガを発行したことがない方でも、この章を読めば、そんなにハードルが高くないことに気づくでしょう。
Twitterからブログへ、そしてブログからメルマガに登録をしてもらうという流れができれば、メルマガで10万、100万を超えるのも夢ではなくなります。すごいと思いませんか?
第7章 アフィリエイトページ戦略編(93ページ)
この章では、レビューページとキラーページとの違いから、レビューページ作成方法、キラーページ作成方法へと続いていきます。キラーページ作成では、TypeA(購入型)、TypeB(行動型)と2種類の作成方法まで説明してます。
おまけにレビューページ、キラーページともにサンプルページも用意されています。

すごいですね。いたれりつくせりですね!
本文中の言葉です。『多くの人が「面倒」だと思うところにこそ、実は最も「儲かる」情報が隠れているものです。』
第8章 ステップメール戦略編(58ページ)
本章では、メールマガジンの仕組化と言えるステップメールの詳細が説明されています。
既にメールマガジンを発行されている方は、ステップメールの作成は案外容易かもしれませんが、発行したことがない方にとっては、かなり敷居は高いかもしれません。
心配はいらないです。
ステップメールとは?から配信メールの内容の注意点、おすすめの配信スタンドの紹介、設定方法まで図解付きで説明されています。
ステップメールを使用する目的は、収益の自動化です。一旦設置すれば、メールアドレスの収集のに注力するだけで、よくなります。読者が増えれば、雪だるま式に収益が増えます。

自分の銀行口座に金額が自動でどんどん積みあがっていく状態を想像するだけでわくわくしませんか。
第9章 販売戦略編(40ページ)
一言で、必勝記事戦略です。
興味を引き、欲しくさせ、焦らせて、徹底的に売る。
ただ、第1章から第8章まで、すべて実践した人にこそ通用する販売戦略が解説されています。ひとつでも実践しているピースがかけている場合は、テキストを読み直し、ブログ、Twitter、メルマガが説明通りに実践されているか確認し、修正する。これをすべてのピースが揃うまで繰り返すことが重要と述べられています。
その他のマニュアル&資料
マニュアル関連
・補足テキスト
・独自特典作成講座
・メルぞう発行者新規登録権利
・MyASP(マイスピー)登録講座
・【2.0】インフォカート登録講座
・【2.0】インフォトップ登録講座
・【2.0】アクセス解析の取得・分析講座
・WinShot使用講座
・拡張子変更講座
・Terepad使用講座
【2.0】たった2時間で39,700円稼ぐ方法
(2022年2月2日更新)メルマガテンプレート10選
・WPテンプレート&補足テキスト
・ワードプレステンプレート
・THE WORLD2.0「Default」Ver1.1.5(2021年12月20日バージョンアップ)
・テンプレート導入マニュアル+α
・THE WORLD2.0導入マニュアル
・THE WORLD2.0導入マニュアル(発展編)
・ランキングタグ
・(2022年2月1日追加)ヘッダー画像60枚
・WP初心者用補足テキスト
(1)はじめにお読みください
(2)ドメイン取得講座
(3)サーバーレンタル講座
(4)WPインストール講座
(5)新規サイト用SSL化設定マニュアル
(6)バージョンアップ方法について
(補足)テキストエディタを使用した記事投稿について
(補足)プラグインについて
動画講座
・Canva画像加工動画
・Canvaの基本的な使い方
・Canvaでブログアイキャッチを作る方法
・Twitterのキャンペーン画像の作り方
・WP関連動画
・ワードプレスのインストール方法
・ワードプレステンプレート設置方法
・WEBマニュアル
・アフィリエイト用バナー
WPテンプレート関連ページ
・THE WORLD2ショートコード一覧
・THE WORLD2.0ウェブアイコン一覧
・ショートコードを使ったメルマガ登録フォームの設定方法
まとめ
この教材の最後に作者は述べています。
『本教材には、私が15 年 かけて 培った全てを注ぎ込んで執筆いたしました。
つまり、あなたは私が数億円売り上げた ノウハウの全てを 、 今 、 手に入れたということです。』
✓ 「 正しいノウハウ 」 を知ること
✓ そのノウハウを 「 継続 」 すること
✓ そして、それを「仕組み化」すること
この3 つだけです。そして、多くの人が継続できずに途中でやめてしまいます。
「現在」は「過去」の集積により形成されるもので、あなたの不満渦巻く現状は詰まる ところ 、 過去の集積に外ならないのです。
ですから、もし「未来」を変えたいのであれば、「過去」と 同じことをしていても仕方ありません。
「未来」を変えるためには、これまでと違うことをするしかないわけです。

私には、筆者のこの一連の言葉が胸に刺さりました。(自分自身にも言い聞かせています。)
未来を変えるためには、今の行動を変えていくしかないんです。

あなたはお金があれば、どんなことがしたいですか?
✅副業で10万、20万円、30万円収入アップして、会社だけの収入に頼らず、余裕の生活がしたい
✅会社の上司や同僚との人間関係に疲れ、昇給昇格のない万年平社員の状態を脱して、退職(早期退職)したい
✅子供の将来の教育費を貯めたい
✅シングルマザーで生活が苦しい。1日1日生きることが精いっぱい。子供のためにも余裕が欲しい
✅タワーマンションや一戸建てに住みたい
✅老後の資金を貯めて、旅行に行ったり、余裕のある老後を送りたい
✅投資する資金を貯めて、FX投資、株式投資、その他の投資で元金をさらに増やしたい
等々、人生はお金だけではないですが、お金がないと望み通りのことができないことも多いです。
今のままでは、何も変わらないのです。

実は、会社の上司や同僚との人間関係に疲れ、会社を早く退職したいと、私も今までいろいろな教材や高額塾に入ったりしました。恥ずかしい話ですが、その金額は、何百万円にもなります。
そこで知識だけは、いろいろと得ることはできましたが、詐欺教材等は論外ですが、実践の途中で挫折の繰り返しでした。いわゆるノウハウコレクターでした。暗号通貨の投資、Hypeの投資、自動FXツールによるFX投資、転売、せどりや詐欺高額塾、詐欺教材等ひととおりのインターネットビジネスを経験してきました。
投資が悪いとは言いませんが、投資するにも元手がないと少額ではお金は、なかなか増えません。
私はこのアンリミテッドアフィリエイトとの出会いは2011年です。(2011年購入)当時の私には、圧倒的なボリュームの教材からメルマガ、ブログ等難しいと思ってしまい、他の教材に目移りしてしまい、実践していませんでした。
でも結局のところ最終的には、去年の12月に大幅アップデートされたこの王道中の王道のアフィリエイト教材と言われるアンリミテッドアフィリエイト3.0に戻ってきました。
初心者には、少し教材のページ数の多さ、専門用語等むずかしく感じるかもしれませんが、その分丁寧に詳細に図解も多く理解しやすく編集されています。一度読んでわからなければ、2,3度読み返していただければ必ず理解できます。

筆者の言葉にもありますが、実直に実践するのみです。
今、アンリミテッドアフィリエイト3.0は新たな進化を遂げた、初心者でも実践できる一押しのアフィリエイト教材です。
業界では超有名な人らしいけど?